二見興玉神社
有名な夫婦岩!
天の岩屋っていう、洞窟?の奥というか、階段の下に鳥居があるのも面白かった⛩
あと御朱印帳のデザインがめちゃくちゃ可愛かったー!

…まさかの最後にもってきてしまった😨💦
次回気を付けます!
天岩戸
志摩の天岩戸へも行きました。天岩戸までは狭い山道で、車同士がすれ違うとき溝に落ちるかと思った…
なのに天岩戸の入口にある駐車場はめちゃ広いし、
駐車場のお手洗いは洋式でギャップに笑った✋
参道(?になるのかな?)もガッツリ山道…かと思ったら
歩きやすく整えられていてハイキング感覚で楽しく歩けました!
木が生い茂ってるから雨も気にならず。
緑に囲まれて気持ち良いんだけど、歩けば歩くほど、ちょっと怖くなったり。
静かな自然の中で自分たちだけって少し怖いよね。
そんな感じで15分くらい歩いたらつきます。

この滝で修行するらしく、更衣室もすぐ側にありました。
滝、結構な勢いがあったよ…修行って大変なんだなぁ…

鳥居の奥は奥まってて、よく見えず…
かなり狭そう。こんなところに隠れてたのね😂

一生に一度はお伊勢参り
念願のお伊勢参り。思っていた以上のエネルギーを感じました。
不思議なんだけど、そこにいるだけで楽しくなる。
わくわくするっていうのかなー。
一生に一度はお伊勢参り、なんて言われますが本当におすすめ!
日常に疲れている人には特におすすめします。
自然も多くて癒されるし!ぜひ!
余談ですが食べ物もおいしかったしお酒もおいしかったです🙆
特におかげ横丁で飲めるしぼりたての日本酒が絶妙だったので、飲める人はそちらもぜひ!笑