2018お伊勢参りの記録 その2

内宮早朝参拝

この旅のメイン!めっちゃ楽しみにしてた早朝参拝✌️(^ω^)✌️
6時すぎに内宮へ。(開門は5時から)
お天気は生憎の雨だけど、雨が故の静けさとか、
雨に濡れて橋が反射していたり階段が光っているのも趣があって良いです。
境内は入った瞬間びっくりするくらいの広さ。予想以上🙄
広いだけじゃなくて厳粛な雰囲気が漂っていて、歩いてるだけで清められそう。
鳥居をくぐる度に余計なものが削げ落ちていく。。。
雨も相まって浄化される気がしますね。
内宮参拝時には手水舎じゃなくて五十鈴川で手を清めても良いとのことで…もちろん川!

結構雨降っていたけれど、そこまで荒れてなかった。
近くで見る川は癒しと同時に圧がきた🙄
手を洗えるくらい近づけるけど、当然泳ぐのは禁止されてました🙅‍♀️
近いから落ちない(荷物を落とさない)ように気を付けなくては。

うーん、やっぱり流れる水、すき!
正宮。外宮とはまた違った雰囲気…ちょっと緊張( ˙꒳​˙ )💦
見ての通り人がいないので、静かにゆっくりお参りすることができました。
ゆっくりと言っても雰囲気に圧倒された。ご挨拶頑張った!
そのまま荒祭宮へ。
途中にある御稲御倉は正宮と同じ造りをしているらしい!
正宮はじっくりと見られないからこちらを観察させていただきました。

また途中で通る階段には「踏まぬ石」というのがあった。
この石は天から降ってきたとか、踏むと骨折するとか所説あるらしい((((;゚Д゚))

上から降りて大体40段目くらいだったかな?
気をつけてれば分かりやすいからすぐ見つかる🙌
もちろん踏まないように避けましたよ!笑
一旦授与所へ戻ってお守りを購入した後は橋を渡って風日祈宮!
橋を渡るだけで雰囲気が全然違う。
こちらはより静かなのだけど力強いというか、元気というか…そんな感じ✌️
あーこのエレメンツは炎だな(。´・ω・)?みたいな笑
同じ敷地なのに全然別の場所みたい。

写真は風日祈宮側から見た橋と授与所。
ここまで回るのに大体2時間弱。
人が少なかったので思ったより時間かからなかったな。

この後は御神楽を奉納しました。
絶対に達成したかった旅の目的の1つ。
AM8時から授与所にて受付開始。今回は1番乗り(*´꒳`*)✨
御神楽、緊張したけどとっても素敵だったぁ。
楽器を演奏される神職さん?が6人くらい、
舞う巫女さんも4人の大所帯で実に雅でした😇

おさがりもたくさん!
鰹節、昆布、お塩、お米、するめ、お酒、お箸(´⊙ω⊙`)
鰹節が立派でねーおいしい。香りが良い。
お酒は安定のはくたか!馴染みある!笑
そしてお札!御神楽のは普通に授与されてるのとは少し違うらしい。
立派なお札。かなり大きい。神棚あっても入らないのでは🤔?
嬉しいなぁ~✨

月讀宮

午後は別宮の月讀宮へ。
外宮の別宮と同じ名前だけど、別の神社ですー( ˙꒳​˙ )
こちらには月読尊と一緒にご両親の伊弉諾尊、伊弉冉尊もまつられていて、
お宮が4つ並んでるのです。これが壮観というか、パワーがすごい!
とか、言ってるのに雨だったから写真撮れなかったー😭
気になる人はぐぐってみて…すごいから。

でね。実はわたしが今回の旅で1番パワー?感じたのここ!
参道抜けた瞬間から空気がピリッとした気がして、めっちゃビビった…
お喋りなんてできない\(^o^)/
月讀宮のとこでは圧が凄くてリアルに心臓ドキドキしてた😂
荒御魂の方がまだ優しい感じしたけど、圧は変わらず
月讀宮はストレートに刺さる感じで、荒御魂は押しつぶされる感じ🙄
もちろん全然嫌な感じとかではないのだけれど、ひたすら強い笑

一方で伊佐奈弥宮は優しくて穏やかで、こんなに空気変わる?!ってびっくり。
パステルピンクと白みたいな雰囲気。
でもめっちゃ安心した。女性だからか、なんか馴染みのある感じだった。
お参りの順番、最後が伊佐奈弥宮でよかった☺️

月讀宮は行く途中から蝶が飛んでるのを何回も見たり、
(外宮の月夜見宮でも蝶が印象的だったなー)
手を合わせた時にどこからか鳥の声が聞こえたり、
そういうのもスピ好きとしてはちょっとドキドキ(*´꒳`*)

わたしは月とか星とか好きだから、月がつくところでそういうことあると嬉しい💕

…あ、パワーとか言ってるけどわたしは所謂”感じる人”ではないです!
素人の感想です!あしからず!(;´・ω・)